2019年07月01日

3XVのクランクシャフト


   右がノーマルで左がSP用のクランクシャフト

ワタシの青春時代?には、今ほどのパフォーマンスではないにしろ、とても面白いバイクが多くあり業界にも活気があった。
各社の2STレプリカはそんな時代の最たるもので、なんと毎年のようにモデルチェンジ。
ヤマハ的にはTZR250でV型エンジンの3XVシリーズはサーキットでも圧倒的に速かった。

そんなTZRやNSRを快調に乗ろうとすると、絶対に避けられないのが2気筒間にあるクランクシャフトのセンターシール交換である。
なんせ1990年ごろの生産車なので、そろそろ30年!経過して密閉性が保てるワケもなく(^^;)
10年位前から「凄くキレイな2stレプリカを高額で買ったけど、すぐに焼き付いた」なんて話を何件か聞いた覚えがある😢

しかし、3XVのセンターシールやノーマルクランクアッシーはすでに廃盤。
調べると左右ベアリングは同一でセンターベアリングとセンターシールの部番が違うSP車両用のクランクシャフトなら10万円ほどで出るのだ。

当社の3XVユーザーに聞き取り調査をしてみると、そのまま組めるなんて人もいたりして・・・?

良くわからないので、当社で250SP選手権を戦っていた伝説の石K君にクランクシャフトを持ってきてもらった。

● Posted by saeki | 2019年07月01日 16:29 | メカニクス
コメント

凄く興味がありましたので、古い記事でしたが質問させていただきました。
ただいま同じ悩みに(笑)stdにsprそのままつめたのでしょうか?

Posted by: : 2020年08月09日 17:55

はじめまして、英さん。
上の記事は、当社でTZRの修理を請け負った際に書きました。
実はSPのケースも持ってきてもらい同時に比較もしています。
選択肢のひとつとして、考えましたがお預かりしたTZRはノーマルの街乗り使用なんでノーマルクランクをO/Hして社外センターシールを使用して組みました。

仮に乗せてみた感じとしては、いけそうな気もしたんですが。。。
記事の写真のようにSPのクランクは圧倒的にケース内の一時圧縮を高める形状でチューニングとしてはとても有効だと思います。
しかし、その為に起こる特性の変化、セッティングの変化に仕事としては責任を持てないと判断したのです。

自分の車両であればチャレンジしたかもしれませんが。

Posted by: saeki : 2020年08月12日 16:51

お忙しいなか、ご丁寧な返信有り難うございます。
調べても調べても決まらず新品出るsprにするべきか、セッティングだせるのか、積めるのか(笑)
無難にstdをリビルドに出すか結論が出ず、
clusin'様に失礼ながら質問させていただきました。
で決まりました、sprでいってみようかと思います。(笑)
大変貴重なご返事有り難うございます。大変勉強になりました。

Posted by: : 2020年08月23日 01:21

やりますね〜!英さん。
うまくいく事を願っていますよ。

昔、全日本に出る事になったTZライダーが少しでも一次圧縮を上げる為、剥がれるリスク承知でケース内をデブコンで埋めてたって聴いた事があります。
それくらい、パワーアップには有効だと思いますよ。

Posted by: saeki : 2020年08月25日 18:56

saeki様お忙しいのに有り難うございます。
まさか金属パテで(笑)でも1発には有効かもですね(笑)
ド素人の私に(笑)有難いお言葉感謝します。
うまくいきましたら、又コメントさせていただきます。まだまだ暑い日が続きますが、 お気をつけください。

Posted by: : 2020年08月26日 16:03
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?