2023年03月06日
プレストのフルパワー逆輸入車!
進化を続けた最新テクノロジーR1☆人気のマッドブラック低走行車が入荷!
スロットルを開けた瞬間、圧倒的なハイパワーとトラクションを感じることのできるクロスプレーンエンジン「CP4」。
トラコンやスライドコントロール、前後連動するABS、ウィリーのロスを抑えるリフトコントロールそれらの介入レベルを制御する電子デバイス搭載。
クイックシフターによる機敏でなめらかなシフトアップ&ダウン。
プレスト最終モデルのフルパワー逆輸入車が入荷しました。
当店顧客のワンオーナー低走行車、こんなのめったに出ないので(爆)早いもん勝ちだよ!
・2019年
・総排気量 − 1000cc
・製造国 − 日本
・車検 − 2024年5月
・走行距離 − 2100km
・メインフレーム修正・交換歴 − 無し
・保証 − 有り (3ヶ月、また1000km)
・仕様・変更箇所 プレスト逆輸入車!フルパワー・クロスプレーンエンジン「CP4」
ETC2.0、左右GBレーシングエンジンカバー付き
・現金販売価格(本体価格+消費税) − 199.1万円
・現金支払い総額(税込み・静岡県東部の場合) − 205.7万円
・上記総額に含まれる交換パーツ − エンジンオイル(MOTUL300V)、ブレーキフルード、前後タイヤ交換(ブリヂストンRS11またはS22で!)
2023年02月25日
負担が大きすぎ!?
こ・これは、負担が大きすぎるのじゃないでしょうか?
どーりで、俺の財布の中身が少ないと思ったよ。。。
まさかフィフティ、フィフティだったとは( ;∀;)
そりゃ、Oリングだって、バックレたくなりますYO!
2023年02月24日
山岳トレーニング
2/23の天皇誕生日=富士山の日?。
たまたまクルージンの休日でもあったので、山岳メンバーとなまった体を鍛え直すトレーニングを行った。
ここ沼津アルプスは身近な低山の縦走ルートだが、天皇陛下も皇太子時に縦走されたコースなんです。
若手メンバーにとっては物足りなく、ピストンしないとトレーニングにならないって話もありましたが、まあまあ、いいトレーニングが出来た ✌
メンバーの方々、おつかれさまでした。
昨年行きそびれた「雲の平」今年こそ行くぞ〜!
2023年01月14日
年待ち納車
昨年は事情により気まぐれダイアリーの更新をサボリ過ぎたので、簡単にでもCLUSINの日常を更新するつもり✌
コロナになってから、納期がメチャクチャで教習所も教習車不足に困っている。
そんななか、とりあえづ1台納入!!あとはいつ来るのやら。。
2023年01月12日
こども車検証
そういえば、今年から車検証がリニューアルしてA6サイズ+アルファのサイズに変更された。
最初見た印象は=こども銀行券と同じ感じで、おもちゃっぽい
内容は車検の満了日とか住所も記載されてないので、やはり「おもちゃっぽい」かな〜💦
2023年01月09日
天下のホンダ、ウルトラオールマイティ
買ってすぐにロングツーリング可能!?そんなあなたの夢をかなえる車両が入荷しました〜!
へプコ&ベッカーの左右パニアケースや純正リアキャリア&ボックスが装備済みのCBR650Fのホンダ開発コンセプトは
● 直列4気筒エンジンを搭載しながら、「跨るとスリムな車体」「前後のオーバーハングを抑えたコンパクトな車格」を実現し、車両との一体感に貢献して安心感のあるライディングを楽しむことができること。
● 滑らかなエンジンフィールにより「中低速域での力強さ」「心地よい高回転域への吹け上がり」が感じられること。
● エンジン回転数が4000rpm以下の状況であっても「トップギアで走行可能」なこと。
● 低速度域において「安定感のある操舵フィーリング」「Uターンのしやすさ」「十分な足着き性」などの扱いやすさを備えていること。
ふむふむ。って事は、近所の買い物から通勤・通学、そして数か月単位のツーリングもOKって事??(爆)
この車両も当社販売&整備のワンオーナー美車! 気になる人は急いでね。
・2014年
・総排気量 − 650cc
・製造国 − 日本
・車検 − 2023年7/24まで
・走行距離 − 29500km
・メインフレーム修正・交換歴 − 無し
・保証 − 有り (3ヶ月、また1000km)
・仕様・変更箇所 へプコ&ベッカーの左右パニアケース、ETC、スマホホルダー、USB&シガー電源、ホンダ純正リアキャリア&リアボックス付き
・現金販売価格(本体価格+消費税) − 66万円
・現金支払い総額(税込み・静岡県東部の場合) − 72万円
・上記総額に含まれる交換パーツ − エンジンオイル(MOTUL300V)、ブレーキフルード