2006年10月24日

クラッチに気をつけて<SR>

10/23、クラシンはNTT西日本のフレッツ光を使っていた為、TEL+FAXがかからなくて大変でした。

昨晩、完全復旧したとニュースで聞いて安心してたんですけど
10/24の本日も全然使えません!!昨日よりも使えない感じです。


お客さま、その他取引先の方々には御迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。


「もったいな〜い、フレッツ光を知らないなんて♪」 なんてCMがありまつけど・・・洒落になりませんョ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、本題の「クラッチ調整部」の写真をごらんください。

  
     やっちまいましたか       ねじ山がありません。

ここのところ、数人のSRのお客さまがエンジン側クラッチ調整部の雌ネジ(クランクケースです〜)を
ねじ切ってくるんです。

なんでもSRのムック本に調整のやり方が書いてあるらしく・・・
それを見ながらチャレンジすると、皆さんヤッテしまうみたいなんです。(ToT)

その後でナメタのがクランクケースだと理解すると?泣きついて来られます。

ありがちな事なんですがせっかく作業されるなら、構造とか締め付けトルクを考えて作業することを
オススメします。
授業料みたいなもんかもしれないですけどね・・・簡単そうに見えるでしょうけどクラッチの
プッシュレバーを外さなければできないんで、オイルを抜いてクラッチを分解しなければ
ならないんす。
おまけにヘリサート入れにくい場所ですしー。

鼻歌でも歌いながらでも、なんとか予算内で直せるくらいならいいんですが。


”もったいな〜い、フレッツ光に入ったなんて♪”www (;o;)

  
    ヘリサートを入れて             完成!

● Posted by saeki | 2006年10月24日 15:46 | メカニクス
コメント

先週NTTの営業マンがやってきたんで
長澤まさみに免じてフレッツ光プレミアム申し込んだばっかりなんですけど(-.-;)
切り替え工事までにちゃんと対策がなされるならいいんですけどね。

暴走コメオイルの日に僕もやっちまいました。
POSHのツーリングバーを取り付けていて締め過ぎてバーをネジ切っちゃったんですよね。
ナンバープレート脱落事例を何度も目撃してたんで
それを恐れて締めつけてたら一度も使わぬうちにネジ切ってしまうとは。
僕の場合はネジ切ったのがオスの方で授業料も1500円くらいで済んだんでいいですが
今までトルクレンチも持たずテルクレンチを過信してたので改めなきゃダメですね。
わりと自分で作業したい派の僕もバイクの作業だけはほとんど佐伯さんにお任せなんで、
シャレにならない失敗はしないはずですが例えばプラグ交換程度のことでも
ナメたら大変なことになりますからね、気をつけます。

Posted by: XJRぴろし : 2006年10月25日 02:59

10/25現在 ひかり電話は、まだつながりにくい状態ですー##。

NTTがちからを入れてやってるから、まさか不通になるとは思って無かったっすョ。
3日間も仕事用のTEL+FAXがつながらなくなるとヤバイっす。
部品の注文が出来ているのか?納期がいつなのか?
FAXで重要な連絡がきてるんじゃないか?とか、さっぱりワカリマセン。

きのうなんて一回も(TEL、FAXともに)鳴らなかったし・・・
お客さんには「何回電話しても話中だから、店にはいると思って来ちゃいました」とかいわれるし。

所詮IP電話なんで、ときどきトラブル運命にあるんすかね?


ネジ山と共に、気をつけたいポイント?かも・・・

Posted by: saeki : 2006年10月25日 19:48

ひかり電話にもヘリサートにも関係ない話で申し訳ありませんが、書き込ませてください。

開催まで余り時間がないのですが11月23日(祝)富士スピードウェイで「富士チャリ
ティライド2006」というイベントが開催されます。
主催は難病の子どもたちの夢をかなえるお手伝いをするボランティア団体“メイク・
ア・ウィッシュ オブ ジャパンによるもので、参加費の半分以上を活動費に充てるため
に開催されます。

以前この団体の八木理事長の講演を聴く機会があり、難病に苦しんでいるはずの子供達
が、その夢を叶えられたときの輝く笑顔を見て涙があふれました。
それ以来この団体の活動に共感し応援しています。

開催内容の詳細は公式ホームページをご覧下さい。
http://www.mawj.org/mt.fuji-ride/index.html

家族で楽しめるよう「富士山周辺ミステリードライブ」とか「アウディR8デモラン」
等のメニューがありますが、サーキットパレードランも用意されており体験走行が可能です。
更にそれでは物足りない方のために、30分間ですがスポーツ走行枠も用意されています。

エントリー要領は下記をご覧下さい。
http://www.mawj.org/mt.fuji-ride/sanka.html
受付締切は11月6日(月)までです。

Posted by: T木 : 2006年10月25日 20:07